toiro(トイロ)カフェ
オープンしました!
十人十色の障がいのある皆さんが主役になって、調理・接客・レジや、国登録有形文化財・原田家住宅の庭園や建物のメンテナンス等を行う、国内でも珍しいカフェ
×
修復を終えた
(国)登録有形文化財建造物「原田家住宅」の内覧を開始しました!
オープン:2022年4月9日(土)11:30~
プレオープン:2022年4月2日(土)(プレオープン会は終了しました)
1.toiro(トイロ)カフェのオープン
【コンセプト】
・障がいのある十人十色の個性をもつスタッフによる運営で、個性を認め合い活躍できる働きがいのある職場と、注文を間違えても許されるような温かいお店作りを実現していきます。
・5つのPーPeople(人間)、Planet(地球)、Prosoerity(豊かさ)、Peace(平和)、Partnership(国際社会)を大事にします。
・SDGsや環境に配慮した食材や調理方法を取り入れ、持続可能な社会作りに貢献します。
・焼津市唯一の国の登録有形文化財・原田家住宅の価値を守り、後世に引き継いでいきます。
・焼津の良さや地域の魅力(食材・文化・観光資源)を、日本に、そして世界に発信していきます。
【店舗概要】
店舗名:toiro(トイロ)カフェ
運営者:障がい者福祉事務所スタジオプレアデス
住所:静岡県焼津市浜当目1-14-14(駐車場完備)
オープン日時:2022年4月9日(土)11:30~
営業日:11:30~14:30(L.O.14:00)
HP:https://r.goope.jp/toirocafe
2.toiro(トイロ)カフェ」のプレオープン(終了しました)
4月9日(土)のオープンに向けた準備期間として、特定の方々に限定してサービスを行います。
プレオープン日時:2022年4月2日(土)11:30~
プレオープンは報道・原田家・静岡文化財保存活用機構・カフェ関係者の公開です。
3.(国)登録有形文化財建造物「原田家住宅」の内覧
原田家住宅は、2018年3月の登録以降、老朽化が進んでいましたが、所有者から一般社団法人静岡文化財保存活用機構が借り受け、所有者に代わって保存活用を行うこととし、文化庁、静岡県、焼津市の補助金、多くの皆様の寄付金を得て、このたび第一気の修復を終えました。
「toiroカフェ」のオープンの時間にあわせ、建物等の内覧が可能です。
【1.2についてのお問い合わせ】
障害者福祉事務所スタジオプレアデス
理事長 髙森雄登
TEL:054-631-9850
Mail:y-takamori@studio-pleiades.jp
HP:https://pleiades-yaidu.jimdofree.com/
【3についてのお問い合わせ】
一般社団法人静岡文化財保存活用機構
TEL:054-273-0713
Mail:ok@s-bunka.online
HP:https://www.s-bunka.online
・今後の情勢にともない、会場運営に大きな変更が生じる場合には、改めてご連絡いたします。
〒420-0032
静岡県静岡市葵区両替町二丁目4番15号
静岡O.Nビル6階
Shimamura建築研究所内
TEL: 054-273-0713
FAX:054-271-4005
E-mail: ok@s-bunka.online